通販おせちの本音の口コミをアンケートしてみた
一年の終わりが見えてくると、いよいよお正月のことを考える時期ですね。
ただ今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり、お正月といっても遊びに行くことを控える家庭も多いかもしれません。
「せっかくのお正月、自宅でもちょっと特別な食事をしたい」
お正月の食事といえば、なんといってもおせち料理ですね。
ただ自分でおせち料理を作るというのは、大変すぎて現実的ではありません。
すぐに食べられる状態で届けてくれる、既製品のおせちが良いでしょう。
しかし既製品といっても、デパートで売っているおせちは5万円を超える高級品なので、なかなか手が出ませんよね。
そこで私は、
- 3万円以下のコスパの良い通販おせち
- 全国配送してくれて送料無料
- 口コミ評価が高い
という3点で通販おせちを探してみることにしました。
ただ口コミ評価が高いといっても、業者が書き込んでいるステマでは意味がありません。
本当に自腹で購入した本音の口コミが知りたいのです。
そこで【クラウドワークス】というサービスを利用して、独自にアンケートを集めてみました。
その結果、高評価で上位にランクした通販おせちは以下の通りです。
- ボリュームたっぷりみんなのお祝いグルメ
- コスパ抜群板前魂
- フレンチシェフのこだわり詰まったおせち卸販売ドットコム
- 老舗の安心感博多久松
- 安心素材のOisixのおせち料理
次の項で詳しくまとめていますので、ご覧ください。
人気の通販おせちを口コミランキング順にご紹介
それではランキング上位の通販おせちについて、それぞれの特徴や人気商品を見ていきましょう。
1位:みんなのお祝いグルメ
私が行った通販おせちアンケートで、堂々の1位はみんなのお祝いグルメ

その評価は5段階で満点の5.0!
非常に高い評価を集めましたね。
親戚が集まって食べるので、通販おせちでも量が多いほうがありがたいです。
万人受けし、楽しく食べられるものを選びました。
味も見た目もバッチリで、また購入したいです。
コメントの中で多かったのが、大人数でも美味しくてコスパの良いおせちが欲しかったからというもの。
そう、みんなのお祝いグルメの特徴として、
6人前以上の大容量おせちが充実している
という点があげられます。
上の画像は、みんなのお祝いグルメで人気No.1のふく吉「慶びの宴」というおせち。
6〜7人前・52品というボリュームながら、税込22,000円(送料無料)というリーズナブルな価格設定です。
八角形のお重に詰められているというのも、見栄えが良いですね。
肝心のお料理についても、
- 数の子
- 伊達巻
- 黒豆
といったオーソドックスな和風料理から、
- ローストビーフ
- スモークサーモン
- マリネ
といった洋風オードブルまで、幅広いラインナップです。
お年寄りから子どもまで、どんな年代でも一緒に楽しめるおせちですね。
親戚一同が集まって賑やかにおせち料理を囲む、といったお正月にピッタリでしょう。
ふく吉慶びの宴を予約する
その他にも、
2〜3人で楽しめるコンパクトな料亭おせちや、
ホテルハイアットリージェンシー東京の総料理長が監修した和洋中を楽しめるおせちなど、数多くの商品が揃っています。
興味があればみんなのお祝いグルメの公式サイトをのぞいてみてくださいね。
>リーズナブルな特選おせち<
☆すべて送料無料☆
2位:板前魂
ここでご紹介する
「板前魂」

実際のアンケート内容を見てみましょう。
板前魂で毎年購入しています。
商品はカタログの写真の通りで、とにかく豪華にみえます。
味付けも好みでした。
品質の良さと安心感がありますね。
早割もあり価格もお得になるので助かっています。
その他の口コミ内容をまとめると、
- 品質がよく安心感がある
- 価格が安いのにボリュームたっぷり
- 飽きのこない味付け
といった声が目立ちました。
安心感という点では、中国産の原料を使わないというこだわりがあるようです。
また冷凍おせちのメリットを活かして、添加物を極力減らすという取り組みもおこなっています。
またコスパ面でも、一番高価なおせちでも29,880円(税込)という低価格なのが魅力ですね。
これは板前魂の人気No.1おせち「花籠」です。
通常価格9,580円(税込)という低価格ながら、33品目というボリューム。
- 金箔入りの黒豆
- 有頭エビ
- 紅白の花餅
といった華やかな具材が揃っているので、価格が安くても見栄えが劣るということはありません。
もちろん保存料不使用や中国産主原料なしといった、安全面もOK。
来年のお正月に向けて、今のうちに予約しておきましょう。

3位:おせち卸販売ドットコム 
おせち卸販売ドットコムで取り扱っている商品は、
村上シェフオリジナル手作り入り 冷蔵生おせち料理3段重

バラエティに富んだ他社と比較すると寂しい印象ですが、この生おせちが非常に好評なのです。
年末の駆け込みで購入しましたが、元旦に間に合ったので良かったです。
通販おせちは初めてで不安でしたが、イメージ通りの豪華なおせちでした。
おかげで気持ちよく新年を迎える事ができました。
冷凍ものはあまり好きではないので、冷蔵生おせちを選んで良かったと思います。
格安の通販おせちというと冷凍ものが普通ですが、この生おせちは冷蔵ながら通常価格16,980円というコストパフォーマンスを実現しています。
しかも、
- サーロイン肉のローストビーフ
- ロブスターの黄金焼き
- 鴨のパテ(オレンジ風味)
といったフレンチシェフならではのメイン料理が入っているという豪華さ。
もちろん田作り・伊達巻といった伝統的おせちの具材も揃っています。
老若男女問わずに楽しめる和洋折衷おせちと言えますね。
盛り付け済みの生おせちなので、到着したらすぐに食べられます。
ちょっと贅沢なお正月を迎えたい方は、ぜひ今のうちに予約してくださいね。
4位:博多久松 
博多久松といえば、昭和57年から通販おせちを手掛けているショップです。
累計販売個数が100万セットを超えるという、老舗の安心感が魅力ですね。
全て国産なので安心して食べることができます。
毎年のおせちの中身は違うので、リピートしても飽きません。
リピーターが多いのが博多久松の特徴でしょう。
その他の口コミを読んでいると、
- 吟味された食材が美味しい
- 着色料・中国産食材が使われていないので安心
- お試しセットが良かったのでリピートした
といった内容でした。
特にお試しセットは500円で基本的な食材を味見できると評判です。
まずはお試しセットを購入してから、実際のおせちを検討してみるのも良いでしょう。
博多久松のおせちは「味が濃い」という意見が多いです。
味の好みは人それぞれですが、高齢者や高血圧の人が食べる場合は注意したほうが良いでしょう。
まずはお試しセットで味を確かめてみるのが良いかもしれません。
5位:オイシックス 
オイシックスというと、こだわりの食材を届けてくれる宅配サービスが有名ですよね。
オイシックスが通販おせちを手掛けているというのは、知らない人も多いかもしれません。
ただこのオイシックス通販おせち、リピート率が95%以上という人気商品なのです。
こだわりの食材を使用しているので、子供にも安心して食べさせられます。
おせちならではの料理の数々は、どれも素材の味がいかされた味付けでおいしかったです。
お値段は少し高めですが、またリピートしたくなるおせちでした。
その他にも、
- オイシックスの食材だから信頼できる
- 着色料や保存料を使っていないので安心感がある
- お洒落なメニューがある
といった声がありました。
特にメニューについては、通常のおせち料理では出てこないような物があります。
2021年の注目は、あのDEAN & DELUCA(ディーンアンドデルーカ)とコラボした新作おせち。
- 黒毛和牛のローストビーフ
- フォアグラと洋梨のパテ
- エビのパプリカマリネ
といったワインにも合う洋風オードブルに加えて、
- 栗きんとん
- ズワイガニのコーンクリーム和え
- ブリの塩麹焼き
といったおせち料理らしいメニューも揃っています。
今年は新型コロナウイルスの影響で、レストランで食事するのもままならない状況でした。
「お正月くらいはおしゃれに贅沢したい」という人には、このオイシックスの新作おせちをおすすめします。